サービス内容
羽ノ浦荘は県内唯一の盲老人ホームとして昭和58年4月に開設。視覚障碍者に対応した設計設備を有する施設です。視覚障碍をもつ高齢者が家庭に近い環境の中、安心し生活していただけるよう、支援いたします。また、行事や日常生活の活動を通じ、自主性を持って生きがいのある生活を過ごしていただけるようお手伝いをいたします。
日課
朝食 | 7:30 |
---|---|
ラジオ体操 | 9:00 |
入浴 | 9:30 |
昼食 | 12:00 |
リハビリ体操 | 13:30 |
夕食 | 18:00 |
消灯 | 21:00 |
主たるサービス
食生活
「美味しく」「バランスの取れた」「喜ばれる」食事作りを基本に、季節に応じた特別献立を楽しんでいただきます。
( バイキング食 / 麺類・お弁当の日 / 鍋物の日 / スナックひかり / 喫茶ひかり )
( バイキング食 / 麺類・お弁当の日 / 鍋物の日 / スナックひかり / 喫茶ひかり )
入浴
入浴日 | 週3回 |
---|---|
入浴時間 | 9:30~11:00 |
健康管理
嘱託医・協力医療機関との連携により疾病の早期発見・予防に努めています。
医療体制
- 嘱託医診察日
- 週2回
- 協力病院
- リハビリテーション大神子病院、小松島病院
年間行事
初詣・新年会・お花見等各種季節の行事・夏祭り・運動会・忘年会
クラブ活動
生け花・カラオケ・手芸等
レクリエーション
野外散歩・お買物外出・出張販売・遠足・食べ歩き会